老人ホームの選び方①事業者チェック 老人ホームの選び方 2020.03.10 よい老人ホームであるかどうかは、ホームの雰囲気やスタッフが優しかったということだけでなく、事業者がどのような体質なのかにも左右されます。親会社が上場しているかどうか、社会的に信用があるかどうかとは限らないのです。 よい事業者を見分ける方法はあるとするなら、より多くわかりやすい情報を公開しているかどうかで、見分けることができます。 事業者情報の公開 沿革や企業としての取り組み、施設の詳細をHPで確認しましょう。 <見学時のチェック例>・個室仕様とあっても、カーテンで仕切られているだけのこともあり。・月額利用料に、光熱費等は含まれているのか。・送迎は有料なのか 事業者の人格・理念 トップの人間性を確認します。 ・高齢者に対する接し方や理解度・企業理念、はじめたきっかけ その他の事業 親会社のその他の事業を知ることで、事業に対する考え方や強みを知ることができるでしょう。 財務諸表 安定した経営をしている事業者かどうか確認したいものですが、実際には財務諸表を見せてくれる事業者は多いといえません。逆に、快く見せてくれる事業者は自信ある経営をしていると考えられます。 ①営業収入:前年比で伸びているか②営業利益:プラスであるかどうか③営業収入鯛営業利益率:2%以上あれば安心ライン④自己資本比率:30%以上あれば合格ライン(理想は50%以上)⑤自己資本当期純利益率:15%以上あれば安心ライン 重要事項説明書 ホームの概要が、ホームページよりも分かりやすく正確にわかる、全国で統一された様式の説明書。提出は義務付けられているため、事前に請求し読んでおくことが大事です。 ①介護に関わる職員体制②夜間の職員:要介護者30③前年度1年間の退職者数④前年度の退去者数⑤入居率⑥初期償却率⑦保全措置&クーリングオフ 桜こみちは、ホーム紹介・見学同行はもちろんのこと、最も大事で難しい契約同行のサポートも行っております。 ホーム紹介・見学同行・契約同行は桜こみち(株)にお任せください。 お問合せはこちらまで